馬券マネジメントの競馬予想情報は当たるのか徹底検証
馬券マネジメントのデータリサーチ


-的中率レベル-

-配当額レベル-

会社名 | 株式会社タウプロジェクト | |
---|---|---|
運営責任者 | 谷 竹士 | |
住所 | 東京都品川区西五反田2-24-7 | |
連絡先 | customer@to-dai.jp | |
TEL | 03-5436-6122 | |
ドメイン登録日 | 2011年10月14日 | |
フリーメール登録 | 可能 | |
電話番号登録 | 無し |
馬券マネジメント:買い目予想情報
馬券マネジメント:無料情報
2019年6月8日 阪神11R 舞子特別

競馬予想サイトには珍しく無料情報は凄く嬉しい1日4~5鞍の提供。
調査時には投資額を1.7倍以上超える回収額の買い目情報があった。
馬連10点の買い目予想情報で的中。配当額は1730円。500円投資でも美味しい額だ。
すべてのレースの予想を出しているが、無料になる予想情報は確定しておらず、朝早くのレースを無料としている場合もあるので注意。
的中レベルは微妙で、配当額はそれなり。
しかしながら、全レースを対象にした予想情報である程度優れた的中レベルを達成しているサイトは数少ない。
有料情報も視野に入れられそうな程度には高い買い目予想の当たるレベルだ。
追跡調査を行い、無料情報の的中・配当レベルを追っていく。
【無料買い目予想情報の追跡調査】
馬券マネジメント:有料情報
有料情報はまだ検証未定の段階だ。
無料情報で悪くない精度と、比較的少ない買い目点数で当ててくることから有料情報でも同じく多くない買い目点数で高い配当額を叩き出すことに期待を持っている。
【有料買い目予想情報の追跡調査】
馬券マネジメント:コンテンツリサーチ

キャンペーン情報
「お試しプラン」
投資型
「投資型レースΣ」
「投資型レースS」
「投資型レースA」
「投資型レースB」
「投資型レースC」
「投資型レースD」
ギャンブル型
「激レア解析特選」
「馬単三連単特選」
「高澤推奨レース」
投資型とギャンブル型のプランが用意されており、それぞれ一律の料金のチケットで参加することができるようになっている。
投資型レースとは?
100%客観的なファクターだけを用いて算出される馬券マネジメント独自の指数、 AP(Ability Point/能力値指数)とVP(Value Point/期待値指数)を基に、 推奨買い目と推奨資金配分が機械的に決定されるレース。 出馬表が確定した後はどのタイミングで計算しても解析結果は変わらず、 常に同じルールで買い目と資金配分が決定されるため、 長期的な的中率・回収率は各種統計理論を用いて算出された数値付近に必ず収束するという特徴があります。 投資型レースでは過去30,000レースの解析結果から算出した各レースの「期待値ランク」を基に、 まずは【投資型レースS】【投資型レースA】【投資型レースB】【投資型レースC】の4ランクに分類。 さらに「危険人気馬」判定プログラムで凡走する可能性が高い人気馬の存在が判明したレースについては、別枠の【投資型レースΣ】に分類しています。 解析結果をご覧いただくために必要な投資型チケットの枚数、および推奨資金配分はランクごとに異なります。ギャンブル型レースとは?
解析結果に応じて一定のパターンで推奨買い目が決定される「投資型レース」に対し、「ギャンブル型レース」は“人の手を加える”ことにより、 解析結果を最大限に活かす券種、推奨買い目、推奨資金配分が決定されます。 提供数にも大きな違いがあり、「投資型レース」は1日30鞍を超えることも少なくありませんが、「ギャンブル型レース」はいずれも1日1鞍が原則。 “トータルで勝ち”を目指す「投資型レース」と異なり、的中すれば大幅黒字、不的中なら回収率0%と結果が大きく左右されるリスクはありますが、 レースを絞って勝負したいとお考えの会員様にご好評いただいております。
「ギャンブル型レース」は【高澤推奨レース】【激レア解析特選レース】【馬単三連単特選レース】の3種類。それぞれの特徴につきましては、下記をご覧ください。
※「ギャンブル型レース」はそれぞれパッケージ商品、イベント商品として販売を行なう可能性もあります。「初回限定」投資型チケット100枚≪80%OFF≫
10,000円
≪限定先着順≫馬単三連単特選チケット2枚
10,000円
「激レア解析特選&高澤推奨」土日4鞍パック≪25%OFF≫
30,000円
激レア解析特選チケット1枚(土曜分)
10,000円
激レア解析特選チケット1枚(日曜分)
10,000円
激レア解析特選チケット2枚(土日2鞍分)
20,000円
高澤推奨チケット1枚(土曜分)
10,000円
高澤推奨チケット1枚(日曜分)
10,000円
高澤推奨チケット2枚(土日2鞍分)
20,000円
調査結果考察
この他にキャンペーンが加えられるかは不明。
料金設定は競馬予想サイトとしては良心的と言える。
キャンペーンごとに料金が異なってくる競馬予想サイトの基本からすると、ある程度わかりやすいと言える。
また、投資型とギャンブル型で的中率の違いを明確に分けている点も評価できる。
無料情報
「メニュー紹介」
馬券マネジメントにおける、各コースの紹介がされている。
各コースごとの推奨する馬券購入パターンも指定されており、非常にわかりやすい内容だ。
馬券マネジメントではレースに応じて【高澤推奨レース】【激レア解析特選レース】【馬単三連単特選レース】 【投資型レースΣ】【投資型レースS】【投資型レースA】【投資型レースB】【投資型レースC】と、現在は8つのレースコースを用意し、 会員様にサービスとして提供させていただいております。 8つのレースコースにはそれぞれ特徴・特性があり、会員様の好みや馬券スタイルに合わせて自由にご選択いただけるほか、 弊社で推奨している1レースあたりの購入資金額もコースごとに異なります。 もちろん、それぞれが弊社の基本理念である「長期的期間においての黒字収支計上」に基づいた“投資”を基にしておりますが、 この8つのレースコースは大きく次の2つのタイプに分類されます。 そのタイプが「投資型レース」と「ギャンブル型レース」です。(※下記「コースの特徴」をご参照下さい)
「簡単診断」
しんりてすとけいしきで、傾向に合わせた投資方法を診断するコンテンツ。
あなたに最適なレースランクを診断します
馬券マネジメント:メルマガリサーチ
馬券マネジメントではメルマガの発行は行っていないようだ。
そのかわりかなり細かい的中実績かけいさいされており、回収率までわかるオープンなコンテンツ内容となっている。
チケットなどのプレゼント企画などがあればうれしいのだが、今の所確認されていない。
馬券マネジメント:口コミリサーチ
自ら書いた文を読み返すと、つくづく安易で手早い勝ちを目指してはダメだなと痛感します。
私自身、BM特選レースなどのギャンブル型チケットに否定的な見解を示していたにも関わらず手を出して大変な目に…。
期待値分析を軸に据えて「長期的回収を目指す」というスタイルには変わらず共感しますが、的中率が重要になるギャンブル型チケットは全く評価できません。他の方も書いてらっしゃいますが「KOLレース」ではサービス開始以降で大きな目玉的中もほとんどなく、これだけを買っている人はかなりの赤字を計上していることでしょう。その額100万単位!?25レースもやれば、このくらいの赤字になります(チケット1万円+馬券3万円=1レース4万円)。
BM特選レースにも気軽に手を出すべきではありません。運営からのメールでは「回収率150%に収束」などと書かれていますが、これにチケット代は含まれていません。つまり、サービス利用者目線ではないのです。5万円もするチケット代を除いて計算し、それを利用者に示すというのは予想サイトとして誠実な姿とは言えないでしょう。チケット代も利用者からみれば支出です。これを含めて「真の回収率」を示すことが運営としてのあるべき目線ではないかと考えます。このサービスを10回利用したら、チケット代だけで50万円ですよ。これほどの支出を含めない計算の仕方に問題がないとは思えません。サービス利用を検討している人にとって「正しい情報(実際の資金の動き)」が提供されていないのですから。
何より、このBM特選レースの最大の欠陥は「抽選制」を採用していることです。「BM特選チケット購入資格当選の時に馬券外れ、落選時に馬券当たり」ということが頻繁に起きています。運営側はすべてのBMレースを購入した場合の成績を利用者に示していますが、実際は「全てのBM特選レースを買える利用者は存在しない」のです。相当数の会員に大きな経済的損失を与えていると思われます。1レース当たりチケット代(5枚一組5万円)を合わせて6万円の支出です。それを5レース提供ですので、全部外れると30万円失います。事実、そういう結果に遭遇するのです。BM特選レースでは的中時に25万程度の払い戻しが想定されていますので、最低でも5レース中2レースは的中しないと黒字化しません。長期的回収をするならすべてのBM特選レースを購入したいところですが、それもチケット購入権の当落で不可能。運営の言う「買い続けることが大事」ということすらできないわけです。つまり、このサービスは欠陥があると認識せざるを得ない。改善がない現状では「悪質商品」と評価することになるでしょう。
なお、この会社のサービスにおける的中・不的中の「ねつ造」は一切ありません。ともかく「利用者目線での情報提供」がなされることを願うばかりです。予想業界に真の意味での新風を吹き込めるかどうか、今後の姿勢次第かなと感じるところです。
引用:予想サイト案内サイト
まぁ、数打ちゃ当たる理論ですな
様々なデータを分析して馬のポイントを算出しているようだけど、それならもう少し的中率、回収率がよくてもよさそう。
あの的中率、回収率なら血統なりオッズ理論使うだけでも行ける。
本当にいろいろなデータ使っているとしたら、使い過ぎて逆効果になってんじゃないかな
基本、低配当にガッツリぶっこむ感じでリスクのほうが大きそう。
自分で予想するのが面倒だったり、できないなら使ってみてもいいかもね。
まぁ、そもそもそういう人は競馬やらないほうがいい
引用:競馬予想サイトコミュニティ内
BM特選に参加しました。結果は20戦3的中と悲惨な結果となりました
抽選で当たると5枚のチケットを5万円で購入しバラ売りはだめだそうです。恐ろしいのは、チケットを消化するペースで5枚のチケットは
2週間でなくなります。勝負金額が1鞍5万円で2週間で25万円使うこと
になります。ひどいときには、1日2鞍提供で当たらずを4回体験しました。ここ最近では、今日も不的中なので9連続当たりがありません。
窓口の対応も不誠実です。高澤推奨も夏に土日的中があっただけで
当たりはありません。いいサイトとは言えません。参加すると人生
狂いますよ。
引用:競馬予想サイト掲示板
ここ最低です。
運良く当たった時の企画に参加したので、いけるのかなと思い別の企画にも参加しましたが、数十万のマイナスです。
さらに参加料が高い!
参加するだけで5~7万くらい取られるのにこれではやってられません。
ハイリスクローリターンなサイトだと思います。
気をつけてください。
引用:新競馬予想サイト調査サイト
今日参加された方います?ここの的中報告メールて19時前後に配信される事が多いから、待てばわかるんでしょうが買い目チケット買った人に教えてほしくて。
昨日は阪神3Rで400倍の三連複が的中とあり、プレミアムコースでは高配当になっていた馬連を2本と調子よいようです。
先々週使ったのですがほとんど負けで終わったので、こんなにかわるものなのかと投稿させてもらいました。
今週の利用者の方の声が聞きたいですよー。
引用:競馬ファンSNS
馬券マネジメントの総合評価
馬券マネジメントの総合評価は暫定で「普通」だ。
有料情報の検証次第で変わってくるが、無料情報で悪くない精度での的中が見られた点を若干評価する。
無料情報の公開レベルの透明さがある点と、今後の予想情報の精度の向上が見込める点も若干評価に加えた。
よくある悪徳サイトの手口のような特典勧誘やポイント返還などの悪辣な手口も見当たらず、向上心があると今のところは見ている。
実際に馬券を買うのはおすすめできないが、登録しておく分には問題ないだろう。
ランキングの改善のため、より多くの口コミやタレコミの情報提供を募集している。
貰った無料情報がおかしい、有料情報に参加したがウマリサーチの掲載内容とは違う買い目情報が送られてきたなど、重要なものから的中したという自慢までジャンルは問わない。
競馬予想サイトに関するあらゆる情報を下さるよう、よろしく頼む。
コメントを投稿